















































- Q1いつ飲めばよいですか?
- 朝食などの食事時やおやつ替わりにおススメです。いつでもお飲みいただけます。
- Q21日何本も飲んでよいですか?
- 1日1本を目安にお飲みください。
30~40代女性の1日の不足分※1とされるマルチビタミン6種(ビタミンA、B1、B2、B6、C、葉酸)と食物繊維、1日分の緑黄色野菜120g分を使用した野菜・果実ミックスジュースです。 ※1 1日の不足分とは、①の推奨量、目標量又は目安量-②の平均摂取量
V.A(291μg)、V.B1(0.27mg)、V.B2(0.2mg)、V.B6(0.14mg)、V.C(35mg)、葉酸(7μg)、食物繊維(2.1g)
①日本人の食事摂取基準(2020年版)女性(30〜49歳)
②令和元年 国民健康・栄養調査 日本人女性(30〜49歳)
- Q3保存料などの添加物は入っていますか?
- 保存料は使用しておりません。ビタミン類や香料、酸味料としてクエン酸を添加しています。
- Q4砂糖は入っていますか?
- 砂糖は使っていません。
- Q5野菜ジュースは体にどうよいのですか?
- 健康な毎日のために、成人では“野菜を1日350g以上、うち緑黄色野菜を1日120g以上摂ること※2”を目標としていますが、多くの日本人は、この数値を達成できていません。野菜ジュースは、野菜摂取の補助としてお飲みください。 ※2 女子栄養大学「四群点数法®」による
「野菜足りてますか?」
- 22種類の野菜汁
- にんじん・トマト・かぼちゃ・イエローキャロット・アスパラガス・ブロッコリー・赤ピーマン・ケール・ほうれん草・赤キャベツ・紫にんじん・キャベツ・カリフラワー・セロリ・ごぼう・チンゲンサイ・小松菜・ピーマン・ゴーヤ・クレソン・レタス・パセリ
- 3種類の果汁
- りんご・ぶどう・レモン
- 栄養成分1本(125ml)当たり
-
- エネルギー
- 65kcal
- たんぱく質
- 0.7g
- 脂質
- 0.2g
- 炭水化物
- 21.4g
- - 糖質
- 14.7g
- - 食物繊維
- 6.7g
- 食塩相当量
- 0.04〜0.39g
- ビタミンA
- 291〜2250μg
- ビタミンB1
- 0.38〜2.16mg
- ビタミンB2
- 0.21〜0.83mg
- ビタミンB6
- 0.29〜1.17mg
- ビタミンC
- 35〜235mg
- ビタミンE
- 0.9mg
- 葉酸
- 25〜170μg
※栄養成分は変わる場合がありますので、必ずパッケージにてご確認ください。
【参考値(125ml当たり)】カリウム195mg、リン22mg